こんにちは、看護師の田中です。
1日中暑い日が続いており、日中は35度を超える日も多くありますね💦
私はどちらかというと寒さが苦手なので夏は平気で過ごしてましたが最近は夏の暑さにも負けて夏も苦手になりつつあります😅

今回は夏の散歩についてお話しします🐶
夏本番になって来ると愛犬の散歩の時間に苦労しますね(´・ω・`)

日差しが強い夏場は、道路の照り返しに注意です。ワンちゃんは人よりも低い位置にいるため環境温度が高くなります。道路自体も温度が高くなっていないか注意が必要です。日が高い時間や日が落ちた直後でも直射日光があたっていた場所は、思った以上に温度が高くなっていることがあります。私たちが涼しいと感じるような気温でも、照り返しが強い場合は、熱中症の危険もあるので要注意です。また、マンホールなどの蓋も要注意です。そこに素足のワンちゃんが乗ると、肉球をやけどしてしまう可能性があります。

なので、お散歩は早朝や日が暮れてからなどの涼しい時間を選びましょう!日が沈んだ直後ではまだ地面が冷め切らずに熱さが残っていることもあります。時間だけで判断せずに自分の手で触って確認してみて、長時間触っていられる程度まで冷えていることを確認してから散歩に出かけましょう。そして、こまめに水分補給をしたり、ワンちゃん自身が散歩を嫌がったりしたら早めに切り上げたりして対策をしましょう!また真夏以外でも、日陰や芝生、土の上など涼しい場所を歩かせるようにするなどの注意も必要です。

散歩は欠かせない日課ですが、外出する時間帯を考えたり、暑さ対策のグッズを駆使したりすることで、ワンちゃんが無理なく散歩できるように備え、楽しくワンちゃんと過ごしましょう😄
我が家の愛犬は夕方になると散歩に行きたそうにしていますが、またまだ暑い時間なのでストレスにならない程度に待ってもらってます。笑

愛犬と桜

まだ桜が咲いている時期に一緒に花見をした写真です。🌸愛犬は花に興味なくて途中でネコちゃんを見かけた時に必死に追いかけようとするのを止めるのが大変でしたが来年も一緒に行けたらと思います😊