こんにちは。受付の伊佐です!
10月に入りましたが、まだまだ日中は暑さが続きますね…

秋は適度に気温が下がり、わんちゃんもねこちゃんも私たち人も過ごしやすい季節ですよね。お散歩やお出かけもしやすいこの時期ですが、注意すべき点もあります。
例えば、散歩中の誤食や虫刺され、昼夜の寒暖差による体調不良などです。

秋の散歩道にはわんちゃんが好奇心で口に入れてしまう危険なものがたくさんあります。

  • どんぐり・・・大量に食べると嘔吐・下痢、消化不良を引き起こす場合があります
  • 銀杏・・・嘔吐・下痢、ふらつきけいれんなどの中毒症状につながる危険性があります
  • きのこ・・・見分けが難しく、中には強い毒を持つ種類もあり、数口食べただけで肝臓や腎臓にダメージを与えるケースもあります
  • 彼岸花・・・嘔吐・下痢、皮膚や粘膜のただれ、ひどい場合にはけいれんや呼吸困難などの中毒症状を引き起こす場合があります

危険なものが落ちている可能性のある場所や草むらを避け、リードは短く持ち、目を離さないよう気を付けましょう!

また、涼しくなってきた秋にもノミ・ダニ・蚊は活動しています。フィラリア症やノミダニから媒介して感染する病気のリスクを下げるためにもしっかり予防を継続していただきたいです。

お散歩を安心して楽しむためにも、日々のお散歩ルートをよく確認し、対策をしていきましょう!
無理のないペースで歩くこと、こまめな水分補給も大事です。

大切な家族であるわんちゃんねこちゃんと快適な秋の時間をお過ごしください。

そして、私事にはなりますが、ご報告です!
現在、妊娠9ヶ月目で今月より産休に入ることになりました。
予定日は11月下旬で、色々と不安や心配事はありますが、元気な赤ちゃんを産めるよう頑張りたいと思います!